Erasmus+プログラムにより新リスボン大学の研究者を受入

Erasmus+プログラムにより新リスボン大学の研究者を受入

(平成28年8月26日掲載)

EU(欧州連合)の国際教育プログラムErasmus+(エラスムス・プラス)に、新リスボン大学(ポルトガル)と本学の交流プログラムが採択され、教員の短期研修枠により、8月1日(月曜日)~5日(金曜日)の一週間、Prof. João Crespoを受入れました。

常盤キャンパスへの滞在中、工学部並びに創成科学研究科の学生を対象とした講義、「Water and Wastewater Treatment for (re)Use (再利用を視野に入れた水・排水処理)」「Fundamentals of Membrane processes(膜分離工学の基礎)」「Challenges in Pervaporation:successes,failures and lessons to be learned(浸透気化分離技術の課題:成功例、失敗例から学べること)」「Valorization of Agro-Industrial Subproducts by Membrane Processing(膜プロセスによる農工業副産物の付加価値の向上)」が行われ、学生が英語で懸命に質疑する様子が見られました。また、学部長表敬訪問や研究者交流が活発に行われました。

本プログラムでは今後、学生や教職員の派遣と受入による相互交流により、教育研究の国際化を促進します。次回の交流プログラムは10月下旬の予定で工学部の教員が新リスボン大学を訪問し、講義を行うとともに、両大学とサラゴサ大学(スペイン)による第3回国際共同シンポジウム:Third Symposium on Technologies for a Safe and Environmental Friendly Societyを10月26、27日に新リスボン大学で開催する予定です。