ディプロマ・ポリシー

機械工学科

本学科では、機械工学の基礎学力と応用力を備えた工学士として認められるだけでなく、機械の開発・設計・製造・運用を通して人類社会の利益と安全のために貢献し得る機械技術者として実社会で活躍できる人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 機械(機械・構造物、各種製品の総称)の開発・設計・製造・運用を通して人類社会の利益と安全に貢献する技術者としての能力を身につけている。教養と国際性:共通教育を通じて自然現象・社会・文化と科学技術とのかかわりについて認識をもち、国際社会に対応できる語学力を身につけている。
  2. 科学・技術・社会・環境の連携を認識し、柔軟な技術の展開と同時にその社会的な影響と責任を自覚できる技術者としての能力を身につけている。
  3. 理系基礎として、数学、自然科学および情報技術の能力を身につけている。
  4. 機械工学の専門技術に関する知識とそれらを応用する能力を身につけている。
  5. 機械工学に関連した種々の課題を解決するためのデザイン能力を身につけている。
  6. 日本語の論述力、研究発表やグループ討論のコミュニケーション能力、英語による国際的なコミュニケーションの基礎能力を身につけている。
  7. 自己成長意欲をもち自主的・継続的に学習する能力を身につけている。
  8. 時間的効率と期限を考えて計画的に仕事を進める能力を身につけている。

社会建設工学科

本学科では、土木・建設分野の実務社会で活躍できる人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 土木・環境分野の確かな基礎力
  2. 技術に対する向上心と倫理観
  3. 実務に応用できるデザイン能力
  4. 円滑な課題遂行のためのチームワーク力

応用化学科

本学科では、応用化学分野の知識・技術を修得し、実務社会で活躍できる人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 教養と国際性:共通教育を通じて自然現象・社会・文化と化学技術との関わりについて認識を持ち、国際社会に対応できる語学力を身につけている。
  2. 工学基礎知識:数学・物理・化学、ITの活用能力などの工学基礎教育により、多様化する工学技術に対応できる基本的な理解力を身につけている。
  3. 工学専門知識:専門教育により高度化する化学、とりわけ環境、エネルギー、生命工学における専門的基礎知識を身につけている。
  4. 専門性の発揮:異なる専門分野の技術集団の中で協調しながらも、自分の持つ専門性を発揮することができる。
  5. 知識の応用:共通・専門科目を学習することにより、論理的思考力、課題解決力、創造力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、チームワーク能力を身につけている。

電気電子工学科

電気電子工学科は、電気電子一般の専門教育を受け、電気電子工学の全ての分野で活躍できる人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 電気電子工学を学ぶための基礎であるとともに、電気電子工学のより深い理解と発展のための基盤でもある数学・物理学の基礎学力を習得している。
  2. 電気電子工学の核である回路理論と電磁気学を深く理解し応用する能力を身につけている。
  3. 電気電子工学をデバイス・材料、通信、計測制御・システム、電気エネルギーの4分野に分け、このそれぞれの基礎となる考え方や知識の概略を理解している。
  4. 上記4分野のいずれかにおける専門家としての能力を身につけている。
  5. 研究発表や専門に関する討議・討論ができる表現力、語彙力、構成力、協調性を身につけている。
  6. 初歩の国際的コミュニケーションができるための英語表現力と自国文化に対する理解を身につけている。
  7. 技術者の社会的責任を自覚し、問題に的確に対処できる判断力、技術者倫理を身につけている。
  8. 常に新しい領域に挑戦する気概を持ち、継続的に自己の能力を高めていくことができる自立的向上能力を身につけている。

知能情報工学科

知能情報工学科では、ハードからソフトまでのコンピュータの基礎技術およびコンピュータの知能化技術を身に付けた人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 技術者として社会に対する責任を自覚し、安全性を含めて社会へ及ぼす影響等を多面的に考慮できる能力
  2. 国際的に通用する技術者として必要な基礎的能力
  3. 情報および情報関連分野に関する専門基礎と、問題発見および問題解決能力
  4. 情報プロセスをソフトウェアおよびハードウェアの融合体として実現し運用するための深い知識とその応用能力
  5. 論理的に思考し、それを分かりやすく口頭および文書で表現し、自国・他国を問わず伝達できる基礎的なコミュニケーション能力
  6. 社会の要求を解決する能力、自主的に学習する能力、計画的に遂行しまとめる能力

感性デザイン工学科

感性デザイン工学科では、人の感性の多面性や多様性を理解し、安全・耐久性に優れ、かつ機能・快適性と美しさを兼ね備えた建築を創造するための技術をもった人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 確かな基礎力を有する技術者として、数学、自然科学、建築学の基盤となる専門知識、日本語による的確な表現力。
  2. 自信、活力および向上心のある技術者として、計画を立案し遂行する能力、自主的かつ継続的に学習できる能力、専門知識に基づき創意・創造・工夫によって社会の要求を解決する能力。
  3. 実務への応用力と倫理観のある技術者として、実務上の問題点や課題を理解し、適切に対応する能力、建築技術者が関与するプロジェクトが社会や自然環境に及ぼす影響を理解する能力。
  4. 豊かな教養と多面的な視点を持つ技術者として、技術、人類、文明、地域、自然の相互の係わりを理解する能力、基礎的な国際コミュニケーション能力。

循環環境工学科

循環環境工学科では、「持続的発展のための技術(Sustainable Engineering)の教育研究」をキーワードとした教育体系を具体化し、地球環境を持続させるための循環型社会の構築に資する人材を養成することを目的としており、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、以下の知識・能力を身につけた学生に対して卒業を認定し、「学士」の学位を授与します。

  1. 「専門基礎力」
    環境科学に関する基礎的科目群を基盤とし、環境物質科学、環境システムおよびリベラルアーツに関する科目群を体系的に習得している。
  2. 「人間力」
    環境を理解する基礎と実感として環境をとらえる能力を持ち、学んだことを実社会に応用していく実践力、批判的分析思考能力等の基本的アカデミック能力を身につけている。
  3. 「国際力」
    語学はもちろんのこと、主として東アジアの国々の文化について、相互理解を深め、将来、国際的な環境問題に取り組む素養を身につけている。
  4. 「総合力」
    専門基礎力、人間力および国際力を活用し、環境分野のみならず、他分野の新しい知識や技術を吸収できる能力を身につけている。