健康管理について(令和2年度分)
令和2年度関係
- 【重要】県外(特に緊急事態宣言が発出された地域)に滞在されている方への学生定期健康診断受診に関するお願い (4月13日 12:00更新)
- 工学部(大学院含む)の課外活動について [PDF:69KB] (6月19日更新)
- 課外活動について (6月19日更新)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動について(要請) [PDF:63KB]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う行事・イベント等への対応について(第2報) (3月26日)
- 新型コロナウイルスに関連した心と体の相談について(5月8日 17:00更新)
長期間にわたる行動の自粛で、身体的にも精神的にも疲れが溜まっていませんか?
感染拡大が続く中では、ネガティブな感情が生まれ、物事に対して敏感になる、倦怠感が生じる、怒りや不安の気持ちが表れるといったことが起こりがちです。
体調面・心理面の不調が続くときは、一人で悩まずに保健管理センターにお気軽にご相談ください。 - 新型コロナウイルスの感染リスクと感染予防リーフレット(各自の心得) (5月8日 17:00更新)
より一層の各自の「感染を防ぐ」意識や行動が求められています。
常盤キャンパス内での感染リスクをできる限り少なくし、皆が安心して過ごすこ とができるよう、体調不良時や健康観察中の過ごし方、感染リスクや感染予防に ついて、各自の心得を具体的に示します。