平成30年度 山口県立宇部高等学校人文社会科学科・自然科学科生徒中間報告会開催

平成30年度 山口県立宇部高等学校人文社会科学科・自然科学科生徒中間報告会開催

(平成30年9月26日掲載)

9月19日(水曜日)、宇部高等学校で探究科(人文社会科学科・自然科学科)2年生による生徒中間報告会が開催され、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)で工学部の教員が指導に携わっている研究班が発表を行いました。

古谷宇部高等学校長の挨拶の後、班ごとに研究内容を簡単に紹介するフラッシュトークを行い、引き続き各班に分かれてポスターセッションが行われました。

生徒たちは今まで行ってきた研究成果について参加者に分かりやすく説明しました。

今回の発表を行った班のうち、7班が工学部教員の指導の下、研究を行っています。これから2月に開催される成果発表会に向けて、研究を深化させていきます。

本学の担当教員が指導に携わっている研究テーマは次のとおりです。

研究テーマ担当教員名学科名
グライダーによる長距離飛行 小河原 加久治 機械工学科
不可視の世界 中島 伸一郎 社会建設工学科
化学反応の見える化~レントゲン感板を作ろう~ 鬼村 謙二郎 応用化学科
金属の種類と金属の表面で作られる水素負イオンの関連性について 大原 渡 電気電子工学科
見えないものを見えやすくしよう 河村 圭 知能情報工学科
子育て世代と身体障害者の世帯が快適に暮らせる集合住宅 孔 相権 感性デザイン工学科
超!地域密着リスクマップを作成しよう! 長井 正彦 循環環境工学科